新潟県立高田南城高等学校

本校は、昭和43年に地域の熱い期待を受けて創立した定時制課程と通信制課程を併置した県立高校です。多様な学習歴などを持つ生徒に教職員が寄り添い、かかわり、ともに歩む学校です。

新潟県立高田南城高等学校

本校は、昭和43年に地域の熱い期待を受けて創立した定時制課程と通信制課程を併置した県立高校です。多様な学習歴などを持つ生徒に教職員が寄り添い、かかわり、ともに歩む学校です。

マガジン

記事一覧

通信制課程 理科校外学習会・英語教室

通信制課程 健康管理講座

通信制課程 「いのちの講座~薬物乱用防止講座~」

定時制課程 令和6年度 わかば祭

定時制課程 学校説明会

通信制課程 後期クリーン活動

通信制課程 理科校外学習会・英語教室

11月5日(火)、理科校外学習会と英語教室が行われました。 理科校外学習会 午前は上越市立水族博物館「うみがたり」にて、理科校外学習会を行いました。 飼育員さんによる生物の解説を受けたり、普段は見ることのできないバックヤードの見学などを行いました。 イルカショーでは大きな歓声が上がっていました。 生徒の感想 「飼育されている魚は海水魚が多く、潮で鉄がさびるので水槽の足場には木材をつかっていることなど、小さな事でもよく考えられていることをバックヤードツアーで知る事ができ

通信制課程 健康管理講座

11月3日(日) 通信制課程で健康管理講座が実施されました。 今年のスローガンは 「仲間と共に一致団結 ~みんなで楽しもう 全員が主役なのだから!~」 です。 健康管理講座とは 通信制課程では「総合的な探究の時間」において、「自分の健康を守るために」をテーマとして、健康管理講座を実施しています。 前半は現在の体力を知るため、チャレンジタイムと題し、簡単な体力測定をしました。閉眼片足立ち、なわとび、バレーボール投げなど楽しみながら取り組みました。 後半は、体育祭のように、

通信制課程 「いのちの講座~薬物乱用防止講座~」

10月20日(日)、22日(火)、通信制課程「いのちの講座」が実施されました。 「いのちの講座」とは 高田南城高等学校通信制課程では、「総合的な探究の時間」の活動の一環として、いのちの大切さを学ぶことを主眼とした講演会を毎年実施しています。 昨年度までに「地球環境講座」「ネガティブ感情と付き合うコツ」「自然災害」などのテーマで、専門家から話をしていただきました。 今年度は、新潟県立看護大学 精神看護学 舩山 健二先生をお招きし、「薬物乱用防止講座」と題し、講演をしていた

定時制課程 令和6年度 わかば祭

令和6年10月26日(土)に定時制課程の文化祭である「わかば祭」が開催されました。 今年のテーマは「for me, for you  ~みんなでつくる わかば祭~」 今年は久しぶりに一般公開を行い、多くの方から来校いただきました。ありがとうございました。 生徒及び来校された方の笑顔😊が印象に残った一日でした。 一部ではありますが、わかば祭の様子を写真で紹介します。

定時制課程 学校説明会

令和6年10月18日(金)の午前に、令和6年度第1回学校説明会を開催しました。 校長挨拶の後、学校概要についての説明、校内施設や授業の見学等を行いました。 当日は多くの中学生、保護者、中学校の教員の皆様から参加いただきました。ありがとうございました。 次回(第2回学校説明会)は11月8日(金)に開催予定です。

通信制課程 後期クリーン活動

10月13日(日)、15日(火) 通信制課程の後期クリーン活動が実施されました。 高田城址公園には、夏になると「東洋一」ともいわれる蓮が咲く、外堀があります。 遊歩道も整備され、多くの市民や観光客が散歩やジョギングをしています。 生徒たちは、遊歩道のごみを拾い集めました。 生徒の感想 「落ちているごみを拾うことで街が少しずつきれいになっている気がしてよかった。たばこの吸い殻がとても多く悲しくなった。たばこを吸う人は気をつけてほしいと思います。」 「この季節にたばこのポイ